お薬師盗人

 昔、昔のお話です。
 ある夜、明神にあるお薬師(やくし)堂という寺にどろぼうが入って、仏像を盗みました。
そのどろぼうは、仏像を持って薬師堂から出て、「やった。高価な仏像をぬすんだぞ。」と喜び、急いで山道を、歩いたり走ったりして、逃げていったそうです。
 そして、朝が近づいて辺りが明るくなり始めた頃、どろぼうは、もう十里もきたところだろうと立ち止まりました。
ところが、どろぼうは辺りを見回してみて、不思議に思いました。どろぼうが十里もきただろうと思っていたこの場所は、どろぼうが仏像を盗んで、外に出たお薬師(やくし)の前にある庭だったのです。
 結局、どろぼうは一晩中お薬師(やくし)の庭をかけずり回っていたということです。

 また、別の泥棒は、仏像を背負って盗み、逃げていると、「盗んではいけない」「盗んではいけない」と背中の仏像から声がするので、反省してもとにもどしたという話も伝わっています。

 

  話をしてくださった人・・中村ハツ子(明神地区 取材当時H2:63歳) 神元ハル(取材当時H3:82歳)
  取材・・・・・・・・・・・・・・平成2年度,平成3年度

  編集責任・・・・・・・・・・・平成7年度入学 ねず (5115)