二名津では毎年お伊勢踊りを奉納してきましたが、その頃から使われていた御輿が古くなってあまりにもみすぼらしくなってきました。 昭和40年に当時の区長(石井巽)が、部落民全部から寄付金を集め現在の御輿を新調しました。そして、部落の行事として二月十一日には祭禮を行っています。 出典:二名津中学校「郷土の昔話」・・・平成2年度 石井巽(二名津72歳)伝,編集:まゆ(5411)